UPSは やっぱり必要かも・・・
2009/04/03
先日、一瞬停電したのですよ・・
まぁ、、滅多に停電は無いのですが
一瞬の停電でも 停電は停電w
デスクトップ至上主義の自分としては命取りになりかねない
あぁ・・ちなみに私はバリバリのWindowsユーザーで
しかも、バリバリのw DELL派で
DELLマシンを4台所有してます
しかも、、全て「スモールタワー」(スモールと言っても・・スモールじゃないですよw
ちなみに他には、
マウスコンピュータの水冷キューブ
とかも所有してます
まぁ、、一応ノートもありますが・・・
滅多に使わない
と言うのはさておき
停電時に、
たまたま仕事用のマシンの火が入ってなかったから良かったものの・・
そろそろ火を入れるか?
と、思ってた矢先に停電したので危なかったですね・・・
う~~~む・・・・ これはマズイな・・・と
UPSの導入を考えました
長時間持つ必要は無いので
ともかく、いきなり電気が落ちた場合
ちゃんとシャットダウンするまで時間が稼げればいい
大昔と違ってw 何時間も停電と言うのは今は無いし
(まぁ、、大災害が起きたら話は違いますが・・・
と言うことで 低容量でもいいんで
やっぱり導入するべきだな と 思ったわけです
転ばぬ先の杖って事ですよね
と言う事で、
UPSの機種検討中です